協賛お申込み
- HOME
- ご協賛のお願い
ご協賛のお願い
各企業、事業者の皆様方には日頃より格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
さて、2019年2月から3月にかけて渥美半島を中心としたコースで、当地域において初の実施・運行となりました「東三河レストランバス」については、各メディアでも大変な話題となるとともに、実施した35本が完売し、追加4本についても満席となりました。
東三河レストランバスは、単なる移動レストランではなく、地域の誇る農産物、魚介、ブランド肉などを生産する現地に赴き、見て、触って、最高の状態で料理し、渥美半島の自然、風景を満喫しながら味わうという「ここにしかない体験」にこだわり、その結果、お客様からも非常に高い評価をいただくことができました。
あわせて、東三河の誇る「一次産業」「食」の魅力を発信することができました。
この度、東三河レストランバス第2弾として2020年2月から3月にかけて実施・運行をする運びとなりました。今回は、前回の渥美半島コースに加えて、豊川・蒲郡コース、奥三河のコースを追加し、コンセプトを「美しくなるレストランバス」と題して、東三河全体の魅力を体感していただくとともに、全国へ東三河の魅力を発信いたします。
企業、事業主の皆様方におかれましては、是非とも東三河レストランバス開催の趣旨をご理解いただき、ご協力・ご支援をお願い申し上げます。
なお、今回の協賛メニューには乗車予約券を付しております。ぜひ、事業主様を始め、お客様へのサービス、社内インセンティブなどにご活用いただければ幸いです。
ご検討のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
運行期間
2020年2月1日(土)~3月29日(日)
運行本数
期間中の木・金・土・日曜日に運行 計34本
コース概要
渥美半島コース、豊川・蒲郡コース、奥三河コース
ご協賛額
20万円、10万円、5万円の3種
ご協賛メニュー
金 額(1口) | 20万円 | 10万円 | 5万円 |
A. 車内PR(パンフレット・チラシ・ノベルティ配布等応相談 ※1ツアー) | 〇 | ||
B. 会社・団体ロゴ掲載(バス車両の外側) | 〇 | ||
C. 会社・団体ロゴ掲載(WEBサイトバナーリンク・パンフレット) | 〇 | ||
D. 会社・団体名掲載(WEBサイト・パンフレット ※中サイズ) | 〇 | ||
E. 会社・団体名掲載(WEBサイト・パンフレット ※小サイズ) | 〇 | ||
F. 乗車予約券 ※ 6.参照 | 6枚 | 4枚 | 2枚 |
※協賛枠には限りがありますので、ご要望に沿えない場合があります。ねるべくお早めにお申し込みください。
ご協賛お申込み・乗車予約について
乗車予約について
乗車予約書に必要事項をご記入の上、コーススケジュール表をご覧いただき、ご希望の運行日時・席数をメールまたはFAXにてお申し込みください。
なお、一般販売は2020年1月上旬より開始されますので、お早めにお申し込みください。
電子メール受信日時、FAX受信日時で申込順に予約取扱いをさせていただきます。
一般販売と合わせて特定のコースに予約が集中した場合などについては、申込順での予約とさせていただきます。
申込時にご記入いただく希望順位にしたがって、第1希望に添えない場合は第2希望での予約とさせていただきます。
なお、ご協賛特典の枚数以上にご予約いただくことも可能です。申込書の追加予約欄にてお申込みいただけます。
ご協賛申込窓口・お問い合わせ
レストランバス実行委員会 事務局( 担当 | 神谷・高橋 )
公益社団法人 東三河地域研究センター
愛知県豊橋市駅前大通三丁目5 3 番地 太陽生命豊橋ビル2 F
Te l . 0532-21-6647 / F a x . 0532-57-3780