奥三河 ~新城・設楽コース~

豊川、矢作川の水源地である段戸山。
圧倒的に上質な水がこの地の財産です。奥三河の歴史と
文化とともに、その「美」の理由を追求しながら、
夕映えの山村を眺め旅を締めくくります。

  • HOME
  • 奥三河 ~新城・設楽コース~

奥三河
~新城・設楽コース~

お一人様 料金/17,500(税込)

料理・ドリンク

奥三河まるごとフルコース+ワインペアリング

定員23名(最小催行人員15名)

 

 


 ご予約お申し込み

3/19(木) 3/20(金) 3/21(土)

3/22(日)


 

行程

10:00 ホテルアークリッシュ豊橋発 → 医王寺or 長篠城跡 → kamomilla → 関谷酒造
→ 田峯観音 → 奥三河蒸留所→ 長篠設楽原PA →19:30 ホテルアークリッシュ豊橋着

医王寺or 長篠城跡

医王寺or 長篠城跡

地域の伝統と文化を大切に守りながら、豊かな自然とともに過ごす奥三河。
これから始まる「旅」に期待を膨らませながらバスは進みます。

kamomilla

kamomilla

古民家の一角をリノベーション
イタリアでモザイクアート作家として活躍する橋本有大さん(京都出身)・エレナさん(イタリア出身)ご夫妻が、設楽町清崎の古民家を気に入りイタリアから移住して始めたモザイクアートのお店です。

関谷酒造

関谷醸造

高品質の酒造りと日本酒文化の発信に努める奥三河の酒蔵。
「蓬莱泉」生原酒の量り売り。蔵元ならではの生酒をお好きなびんにその場で詰めてもらえます。

 

田峯観音

三河三観音のひとつ。境内の梵鐘は、文明13年に作られた古い物です。江戸時代にあったとされる、村人の願いにより真夏に雪を降らせたというご霊験は有名。
名物の“べらべら餅”は知る人ぞ知る名物です。

 
奥三河蒸留所

奥三河蒸留所

2019年にOPENしたカフェとショップを併設した体験型蒸留施設。ヒノキやスギ等、奥三河産の森林資源の蒸留を行い、最高級のエッセンシャルオイル、蒸留水、エキスを作っています。

長篠設楽原PA

奥三河の自然に囲まれた町が見渡せる絶景ポイントでは、
この地域が凝縮されたメインディッシュをお届けします。

長篠設楽原PA

ホテルアークリッシュ豊橋着

四季折々の魅力を感じながら、人・食・土地と触れ合えるレストランバス。旅の余韻に浸りながら、幸せな時間を感じて下さい。

ご予約お申込み

ご予約はインターネットでお承りしております。

 

 


 ご予約お申し込み

3/19(木) 3/20(金) 3/21(土)

3/22(日)


 

運行カレンダー

運行カレンダー